やせたいのに、お菓子がやめられない私へ

  • HOME
  • ブログ
  • やせたいのに、お菓子がやめられない私へ

「やせたい気持ちはあるのに、気づけばお菓子に手が伸びてしまう…」
そんな自分にがっかりしたこと、ありませんか?

意思が弱いわけじゃないのに、つい。
今日だけって思ってたのに、つい。

その“つい”には、ちゃんと理由があるんです。


■ お菓子=自分を守る手段?
甘いものやスナックって、ただ「美味しい」だけじゃなく、

ホッとする/心が落ち着く/気がまぎれるという効果があります。

つまり、お菓子を食べている自分は

「今、何かのストレスや不安に耐えている」ことが多いんです。

 

■ 感情と食欲はつながっている

疲れた日、うまくいかない日、誰かと比べて落ち込んだ日…。

そんなときに食べたくなるのは、

お腹じゃなくて“心”が満たされたいサイン

だからまずは、自分を責めないでください。

お菓子に頼るのは、自分なりの“癒し方”だっただけです。

 

 

■ やめるより、選び直す

本当に大切なのは「やめる」ことではなく、
「代わりに何を満たすか」を見つけること

たとえば…
甘い白湯をゆっくり飲む

お風呂にゆっくり浸かる

“誰か”と話す(LINEでつながっててもOK)



お菓子じゃない方法でも、
心の安心”はちゃんと作れるんです。

 

 

■ 「やせたい」の奥にある本音

あなたが本当に望んでいるのは
“体重の数字を減らすこと”ではなくて、

自信を取り戻したい

毎朝、鏡の前で笑いたい

心も体も軽やかになりたい

そんな想いじゃないでしょうか?

だからこそ、
ただガマンするダイエットじゃなくて、

心に寄り添うダイエットが必要なんです。


■ 最後にひとこと

「やせたいのに、お菓子がやめられない」

その気持ちも、
ちゃんとわたしはわかります。



やめるんじゃなくて、“整えていく”。
そんなやさしい変化を、一緒に見つけていきましょう。



お菓子との付き合い方、自分に合ったやり方を知りたい
そんな方は、まずは無料カウンセリングでぜひお話ししましょう。


👉 LINE登録はこちら






お問い合わせ

ご予約はお電話、LINE、お問い合わせフォームにて承っております。

お問い合わせ先:ダイエット専門サロン Lis

【営業時間】9:00~20:00【定休日】日曜日・祝日